TOP >  小竹ガス商会 >  法人向けカーボンオフセットLPG

法人向けカーボンオフセットLPG

申込・問合せフォーム COLPG COLPG

カーボンオフセットLPGとは

通常のLPガスを使用する際に排出されるCO₂について、再生可能エネルギー事業や植林などの活動によって、その排出分をオフセット(相殺)する仕組みです。 低・脱炭素化に対するニーズの高まりを受け、採用する企業が増えています。

COLPG-about

カーボンオフセットLPGを導入するメリット

COLPG

カーボンオフセットLPGがお客様にお届けする流れ

COLPG-flow

CO₂クレジットの種類

当社はコンプライアンスクレジットに分類されるJ-クレジットを取り扱っております。

コンプライアンスクレジット

●国が認証を行い、国内で取引・活用がされているクレジット(J-クレジット等)
●流通量が少ないため、割高
●国内法※への報告に活用可能

ボランタリークレジット

●世界規模で取引・活用がされている、NGOや民間主導のクレジット制度
●世界の森林のCO₂クレジット吸収能力向上にも貢献
●流通量が多く、安価
●国内法※への報告には未対応

※国内法=温対法:地球温暖化対策の推進に関する法律
     省エネ法:エネルギーの使用の合理化等に関する法律

日本全国での採用事例

他社における同様のサービスをご利用中のお客様の声をご紹介します。
※本サービスと同様の内容を提供する他社事例を参考にしています。

製造業(食品加工会社)factory

当社はエネルギー使用量が多く、CO₂排出量削減が長年の課題でした。 国が認証する Jクレジットを活用したカーボンオフセットガス を導入することで、自社で削減しきれない分を補完できています。 信頼性の高い仕組みであるため、取引先からも“環境配慮型企業”として評価され、社員の環境意識向上にもつながりました。

宿泊業(ホテル)hotel

当ホテルでは、環境に配慮した施設運営を目指しており、Jクレジットを活用したカーボンオフセットガスを導入しました。 国の認証を受けた取り組みであることから、宿泊客にも安心感を提供でき、環境意識の高いお客様からの支持も得られています。 また、SDGsへの取り組みとしても評価され、地域社会との関係強化にも寄与しています。

建設業(工務店・ビルダー)house

住宅建築において“環境配慮”は欠かせないテーマです。 当社では、Jクレジットを組み込んだカーボンオフセットガスを活用し、ゼロエネルギー住宅の提案や脱炭素経営のPRに役立てています。 国が認証するクレジットを利用しているため営業ツールとしても信頼性が高く、お客様への安心感につながっています。

小売業(スーパーマーケット)market

地域密着型のスーパーとして“環境にやさしい店舗”を打ち出すため、Jクレジットによるカーボンオフセットを導入しました。 レジ横の掲示物やチラシで『国の認証を受けた取り組み』であることを伝えると、お客様から“買い物を通じて環境貢献できるのは嬉しい”という声をいただき、地域での信頼向上にもつながりました。

医療・介護施設hospital

患者さんや利用者の安心安全を第一にしながらも、環境問題に配慮することが私たちの責任と考えています。 Jクレジットを活用したカーボンオフセットガスの導入は、社会貢献の一環として国の認証を受けた取り組みであるため、職員からも共感を得られました。 採用や人材定着にも良い影響をもたらしています。

申込・問合せフォーム