TOP >  株式会社九酸ガス住設 >  カーボンオフセットLPG

カーボンオフセットLPG

COLPG

カーボンオフセットLPGとは
普段使っているLPガスの使用によって発生するCO₂(温室効果ガス)を、植林や再生可能エネルギーの普及支援などによって実質ゼロにする取り組みです。

COLPG-Future
COLPG-Image
COLPG-Image

なぜ今、カーボンオフセットLPGなの?
家庭のCO₂排出削減が急務となる中、カーボンオフセットLPGは、燃焼時のCO₂を実質ゼロにできる新しい選択肢です。従来のLPガスと同じ使い方ができ、高効率で災害時にも強い環境にも暮らしにもやさしいエネルギーとして注目されています。
 環境貢献
一般家庭で年間に使うLPガス(約400㎥程度)をカーボンオフセット化することで、約1トン前後のCO₂排出をオフセットできます。これはスギの木約70~100本が1年間に吸収するCO₂量に相当します。
 品質そのまま
ガスの安全性や品質に違いはまったくありません。従来のプロパンガスや都市ガスと同じように安全にご利用いただけます。
 簡単登録
現在のLPガス契約に、カーボンオフセットのオプションを追加するだけ。特別な工事は不要です。
 安心料金
月額で数十円~数百円程度の上乗せ。大きな負担なく参加できます。
カーボンオフセットLPGを選んだ理由と感想
他社における同様のサービスをご利用中のお客様の声をご紹介します。
※本サービスと同等の内容を提供する他社事例を参考にしています。
環境意識の高い共働き世帯(30代/子ども1人)
family1
選んだ理由
子どもが生まれてから、環境のことをより真剣に考えるようになりました。毎日使うガスがカーボンオフセットされているなら、無理なく地球に貢献できると思ったんです。
使ってみた感想
料金もそれほど変わらず、手続きも簡単。ガスの品質も変わらず使えるし、気持ちよく使えています。
ゼロウェイストを目指すシニア夫婦(60代)
senior
選んだ理由
ゴミの分別やリサイクルに加えて、エネルギーも見直そうと考えました。地元のガス会社でカーボンオフセットの取り組みがあると知って即決しました。
使ってみた感想
“自分たちのガス使用が環境にやさしい”という意識で、毎日の生活にも張りが出ています。孫にも誇れる選択ができました。
団地に住むファミリー層(40代/子ども2人)
family2
選んだ理由
小学校で“SDGs”の授業を受けた子どもが『うちのエネルギーは大丈夫?』と聞いてきたのがきっかけ。環境貢献の話を家庭でできるようになりました。
使ってみた感想
カーボンオフセットLPGにしてから、ガス会社から届くレポートを見るのが楽しみです。家族みんなの関心が高まりました。
テレワーク中心の一人暮らし(30代男性)
telework
選んだ理由
電気は再エネプランに切り替えていたので、ガスも何かできないかと調べていて見つけました。“オフセット量が明確にわかる”のが決め手でした。
使ってみた感想
自己満足かもしれないけれど、環境への配慮を“行動”で示せることがうれしい。友人にもすすめたいです。

recommend

お申し込み・お問い合わせ
「カーボンオフセットLPG事前募集フォーム」からお申し込みください。お電話でもお申し込みできます。
Q&A(よくある質問)

Question(よくある質問) Answer(回答)
カーボンオフセットLPGはなぜ環境に良いのですか? LPガスは、燃やすとどうしてもCO₂が出てしまいます。
カーボンオフセットLPGは、その「出てしまうCO₂」をあらかじめ他の場所で削減・吸収する活動に支援することでオフセット(相殺)する仕組みです。
あなたのご家庭から出るCO₂と同じ量のCO₂を地球のどこかで減らしていることになります。
契約は簡単ですか? 従来のLPガス契約のまま切り替え可能です。
設備や工事の変更は必要ですか? カーボンオフセットLPGへの切り替えは、あくまで「契約内容や環境価値の変化」であって、設備に変更は不要です。
本当に効果があるんですか? カーボンクレジットという国が認証した仕組みを使って、ガスの使用によるCO₂排出を相殺します。
どうやって申し込めばいいの? お問い合わせでオプション契約を追加するだけで簡単に切り替えられます。
CO₂削減がわかる書類はもらえますか? 弊社ではカーボンオフセットLPG供給証明書をお渡しさせていただきます。取り組みを「見える化」できる点も好評です。